2025.05.02
持続化補助金 第17回申請受付開始のお知らせ
この度、令和7年度の小規模事業者持続化補助金の第17回申請受付が開始されました。以下のスケジュールに従って、申請手続きを進めてください。
公募要領公開: 2025年3月4日(火)
申請受付開始: 2025年5月1日(木)
申請受付締切: 2025年6月13日(金)17:00
事業支援計画書の受付締切: 2025年6月3日(火)
この補助金は、小規模事業者が自ら策定した経営計画に基づき、販路開拓や業務効率化に取り組むための経費を支援するものです。申請にあたっては、必要な書類を準備し、余裕を持って手続きを行うことをお勧めします。
2023.02.24
国の伴走型小規模事業者支援推進事業で植木温泉に宿泊された方を対象に、需要動向調査を令和4年11月1日〜令和5年1月10日まで行い調査報告書の取り纏めが終了しましたので、当ホームページに公開いたします。
調査にご協力いただき、数多くの温泉の中から熊本市北区の植木温泉へ宿泊された皆様本当にありがとうございました。
添付ファイル一覧
2023.02.02
2023年のうえき初市は、新型コロナウイルスの感染拡大により、ご来場者、出展者、イベント参加者の安全確保のため、協議の結果前年に引続き中止となりました。
今年は!と楽しみにされている皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
【お問い合わせ】
うえき初市実行委員会事務局(熊本市植木町商工会)
電話:096-272-0236
2022.02.09
「熊本市北区のこどもが楽しいところ」をテーマに、子どもの写った北区での写真をインスタグラムに投稿して下さい。
抽選で計40名様に熊本市北区の特産品をプレゼントします。
令和4年(2022年)2月28日(月)が〆切です。
詳しくは、別添のチラシと実施要領を確認ください。
添付ファイル一覧
2022.02.01
この度、渋滞緩和の一環として、熊本市との共同事業として商工会隣の市の土地を駐車場とし、パーク&ライドの実証実験を行います。
当面、駐車場の料金は無料とし、バスを利用していただきます。
モニターご希望の方は、別添を確認いただき熊本市交通政策課または熊本市植木町商工会まで申込みをして下さい。
申込期限は令和4年6月末まで随時おこなっております。
添付ファイル一覧