2025.07.10
小規模事業者持続化補助金(第18回 一般型)向け講習会のご案内
熊本市植木町商工会では、小規模事業者の皆様を対象とした「持続化補助金」に関する講習会を開催いたします。
本補助金は、地域の雇用や経済を支える小規模事業者が、持続的な経営に向けた経営計画に基づく販路開拓等の取り組みに対して支援する制度です。
今回の講習会では、補助金の概要から、採択されるための事業計画の考え方、申請に関する疑問点まで、専門家が分かりやすく解説いたします。
初めて申請を検討される方や、制度について詳しく知りたい方に最適の内容です。
【開催概要】
日時:2025年7月30日(水) 13:30〜16:30
場所:熊本市植木町商工会(熊本市北区植木町植木486)
定員:10名(先着順)
講師:武田 明子 氏(中小企業診断士・行政書士)
【講習内容】
・小規模事業者持続化補助金の概要
・採択されやすい事業計画書作成のポイント
・質疑応答(申請に関する不明点の解消)
【お申込み方法】
下記URLよりお申し込みください。
https://forms.gle/Swub1bPUTExw8kaF8
申込締切:2025年7月25日(金)
ご不明な点がございましたら、熊本市植木町商工会(担当:岡本)までお気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
熊本市植木町商工会
TEL:096-272-0236/FAX:096-273-3243
添付ファイル一覧
2025.07.07
やっぱり!植木じゃねぇのカーニバル2 開催のお知らせ!!
熊本市植木町商工会青年部が主催する、夏の恒例イベント「やっぱり!植木じゃねぇのカーニバル!2」が、今年もパワーアップして開催されます!
音楽、グルメ、ダンス、パフォーマンスなど盛りだくさんの内容で、大人も子どもも楽しめる一日。会場にはキッチンカーや飲食ブースが並び、にぎやかに夏の夜を彩ります。
さらに前回も好評だった「ハッピースプラッシュ」も登場!お菓子が空からふってくる!? 当たり券が入っていれば、出展ブースで使えるほか、大人気ゲーム機が1名様に当たるチャンスもあります!
入場は無料!ご家族・ご友人をお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください!
■ イベント名:やっぱり!植木じゃねぇのカーニバル!2
■ 日時:2025年7月12日(土)15:00?21:00
■ 会場:道の駅 すいかの里 植木(熊本市北区植木町岩野160-1)
■ 主催:熊本市植木町商工会青年部
■ 内容:音楽ライブ、ダンスパフォーマンス、グルメブース、ハッピースプラッシュ(お菓子まき&当たりくじ) ほか
■ 入場:無料
地域のみなさまのご来場を心よりお待ちしております!
添付ファイル一覧
2025.05.02
持続化補助金 第17回申請受付開始のお知らせ
この度、令和7年度の小規模事業者持続化補助金の第17回申請受付が開始されました。以下のスケジュールに従って、申請手続きを進めてください。
公募要領公開: 2025年3月4日(火)
申請受付開始: 2025年5月1日(木)
申請受付締切: 2025年6月13日(金)17:00
事業支援計画書の受付締切: 2025年6月3日(火)
この補助金は、小規模事業者が自ら策定した経営計画に基づき、販路開拓や業務効率化に取り組むための経費を支援するものです。申請にあたっては、必要な書類を準備し、余裕を持って手続きを行うことをお勧めします。
2023.02.24
国の伴走型小規模事業者支援推進事業で植木温泉に宿泊された方を対象に、需要動向調査を令和4年11月1日〜令和5年1月10日まで行い調査報告書の取り纏めが終了しましたので、当ホームページに公開いたします。
調査にご協力いただき、数多くの温泉の中から熊本市北区の植木温泉へ宿泊された皆様本当にありがとうございました。
添付ファイル一覧
2023.02.02
2023年のうえき初市は、新型コロナウイルスの感染拡大により、ご来場者、出展者、イベント参加者の安全確保のため、協議の結果前年に引続き中止となりました。
今年は!と楽しみにされている皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
【お問い合わせ】
うえき初市実行委員会事務局(熊本市植木町商工会)
電話:096-272-0236